Staff Blog&お知らせ

台風休講のおしらせ

いつもオトワ楽器へのご理解ご協力を賜りまことにありがとうございます。 本日9月8日は、台風の影響により風雨が強まってくることが予想されております。そのため、本日のレッスンは全て《休講》とさせていただきます。 生徒保護者様… 続きを読む 台風休講のおしらせ

ヤマハエレクトーンフェスティバル2023

2023年9月3日(日曜日)に開催された、ヤマハエレクトーンフェスティバル2023 楽器店大会の結果は下記の通りです。 各地区の県大会や開催要項の詳細は、下記URLをご覧ください。 https://jp.yamaha.c… 続きを読む ヤマハエレクトーンフェスティバル2023

ヤマハエレクトーンフェスティバル2023ソロ演奏部門結果発表

昨日(2023年6月25日) 小山市のヤマハ音楽教室進駸堂楽器併設の進駸堂楽器<スィートホール>にて開催されました、ヤマハエレクトーンフェスティバル2023ソロ演奏部門楽器店大会(オトワ楽器(群馬)/進駸堂楽器(栃木))… 続きを読む ヤマハエレクトーンフェスティバル2023ソロ演奏部門結果発表

オトワ楽器-ホール

第1回ピアノマラソン開催します

「ピアノマラソン」を皆さんはご存じですか?発表会でも、コンクールでもなくピアノの演奏なら何でもOK!マラソンのように、音楽をタスキにして次々と演奏をつないでいくイベントです。 今習っている曲を演奏してもよし。お友達と連弾… 続きを読む 第1回ピアノマラソン開催します

学習者グレード

オトワ楽器(群馬県館林市松原)の夏のグレード日程は下記のとおりです お申し込み締め切りは、試験日の一カ月前に<受付必着>となります。 オトワ楽器の生徒さんは担当の先生までご提出ください。 オトワ楽器の生徒さん以外で… 続きを読む 学習者グレード

3/13以降のマスク対応について

◆3月13日(月)~3月31日(金)◆ ・厚生労働省通達「令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねる」に則り会場内(ロビー、待合スペース等)ではマスク着用を任意とさせていただきます。 た… 続きを読む 3/13以降のマスク対応について

2023春の体験レッスン受付中

館林市松原「ハミングパーク松原」羽生市南「ハミングパーク羽生」邑楽町篠塚「ハミングパーク邑楽」館林市本町「本店会場」をはじめ、館林市下三林「三林教室」や板倉町「岡教室」明和町「江黒教室」では2023年春の体験レッスン実施… 続きを読む 2023春の体験レッスン受付中

冬季休業期間のお知らせ

2022.12.29~2023.01.04誠に勝手ではございますが、弊社では上記のとおり冬期休業を実施させていただきます。お客様には何かとご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 尚、お電話… 続きを読む 冬季休業期間のお知らせ

ヤマハエレクトーンフェスティバル2022 アンサンブル楽器店大会結果発表

ロビーコンサート

オトワ楽器 シニアクラス講師によるオカリナ・ウクレレのコンサートが8月26日金曜日 12:15より群馬県明和町の<明和町役場>にて開催されます♬ お昼休みのひと時…ウクレレ・オカリナの癒しの音色でリフレッシュしてみません… 続きを読む ロビーコンサート

ヤマハエレクトーンフェスティバルオトワ楽器大会 結果発表

店舗販売について

2022春の無料体験

立春を過ぎながらも、まだまだ暖かな風の恋しい日々が続く群馬県。上州空っ風の冷えが空気が吹きすさんでおりますが、いよいよ春の無料体験受付中です 1歳児のお子さまから小学生のヤマハ音楽教室グループレッスンでは年齢に合わせた<… 続きを読む 2022春の無料体験

ヤマハ英語グレード1級取得おめでとう!

皆さんは「ヤマハ英語グレード」をご存知ですか?英検やTOEICに比べて巷での知名度は低いかも知れません。。。💦 ヤマハ英語グレードは、上記「TOEIC」に繋がる英語試験なのです。ヤマハ英語教室に通う生徒さ… 続きを読む ヤマハ英語グレード1級取得おめでとう!

ピアノコンクール受賞おめでとう!

弊社オトワ楽器に通う生徒さんが、日本ピアノ協会の主催する ジュニアピアノコンクールで努力賞を受賞されました♪ 初めての出場でしたが、緊張をうまくのりこなし見事、賞を持って帰ってきてくれました♪ エレクトーンコンクールの結… 続きを読む ピアノコンクール受賞おめでとう!

AIスタッフ!?

残暑厳しくも、さわやかな日が続いていますね。週末運動会だった、まもなく運動会…というお子さんも多いのではないでしょうか?怪我のないよう、目一杯楽しんでくださいね! 埼玉県羽生市のハミングパーク羽生、邑楽町篠塚にあるハミン… 続きを読む AIスタッフ!?

こどもの英語教室

昨日から緊急事態宣言が解除となり、なんとなくホッとした週末となりました。気を緩めず、引き続き、感染症対策を実施しながらのレッスンとなりますが、なんとなく肩の荷が少し軽くなったような気がしますね。 1歳児から小学生までの英… 続きを読む こどもの英語教室

日々の練習

緊急事態宣言もいよいよ明日から解除になり、 学校やお店もまた少しずつ、規制が緩和となりそうですね! 「また仕事が忙しくなるわ」という保護者の方も 多いのではないでしょうか? そんな中で、ヤマハ音楽教室やヤマハ英語教室、 … 続きを読む 日々の練習

夏休みの練習

オトワ楽器のお教室がある、埼玉県、群馬県でも、今日から緊急事態宣言が延長になりましたね…分散登校だった館林市でも今日からは通常登校だそうです。手洗いうがいにマスク着用💦制限はたくさんありますが、予防をしな… 続きを読む 夏休みの練習

新型コロナウイルス感染症対策について

ヤマハエレクトーンフェスティバル2021オトワ楽器大会審査結果のご案内

イード・アワード2021「子ども英語教室」満足度No.1!!

(株)イードが行った顧客満足調査「イード・アワード2021 子ども英語教室(未就学児の部)」において、ヤマハ英語教室が2年連続で総合満足度No.1「最優秀賞」を受賞しました。 また、「先生がよい」「コスパのよい」「ブラン… 続きを読む イード・アワード2021「子ども英語教室」満足度No.1!!

オトワ楽器 ヤマハ音楽教室発表会が開催されました

去る2021年3月14日(日曜日)。群馬県明和町にある「日本キャンパックホール」にて『オトワ楽器 ヤマハ音楽教室発表会』が開催されました。 昨年2020年は、新型コロナウィルスによる緊急事態宣言そして学校休校により開催2… 続きを読む オトワ楽器 ヤマハ音楽教室発表会が開催されました

月刊エレクトーンに掲載されました

ヤマハエンターテイメントホールディングスより発刊されている「月刊エレクトーン」という月刊誌をご存じですか?エレクトーンにまつわる、操作方法・スコア・進学情報など様々な物・人・事柄を発信している、エレクトーン愛好家のお供の… 続きを読む 月刊エレクトーンに掲載されました

感染症対策への取り組みとお客様へのお願い

オトワ楽器では以下のような対策を行っております。 <会場・講師が取り組んでいること> 講師、スタッフの検温および体調管理 マスク・フェイスガードの着用 手洗い・消毒の徹底 レッスンが終わるたび楽器・備品の消毒 定期的な換… 続きを読む 感染症対策への取り組みとお客様へのお願い

ヤマハ英語教室 プレレッスン受付開始♪

「自分の思いを伝える英語が学べる」ヤマハ英語教室で、 2021年度小学校新1・2・3年生の為の「プレレッスン」の受付がスタートになりました 邑楽町篠塚のハミングパーク邑楽にて 木曜日17:00クラスで実施 2021年1月… 続きを読む ヤマハ英語教室 プレレッスン受付開始♪

2020年 秋の無料体験教室はじまりました♪

群馬県館林市・邑楽町、埼玉県羽生市のオトワ楽器 ヤマハ音楽教室・ヤマハ英語教室各種個人レッスンの無料体験教室が始まりました♪ 新型コロナウィルス感染予防対策として ♪ハミングパーク松原(館林市松原)、ハミングパーク羽生(… 続きを読む 2020年 秋の無料体験教室はじまりました♪

レッスンが再開しました

2020年6月1日より、館林市・邑楽郡(板倉町・明和町・邑楽町・大泉町・千代田町)・埼玉県羽生市の小中学校再開に伴い、オトワ楽器ヤマハ音楽教室・ヤマハ英語教室・学研教室・ピアノ・エレクトーン・フルート・サックス・クラリネ… 続きを読む レッスンが再開しました

5月休校延長ついてのお知らせ

謹啓、日頃より、弊社音楽教室・英語教室をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。 早速ですが、当該地域(群馬県館林市・群馬県邑楽郡・埼玉県羽生市)の小中学校の休校延期により、弊社といたしましても教室の5月休校を決定させてい… 続きを読む 5月休校延長ついてのお知らせ

ヤマハ英語教室 家庭学習コンテンツのお知らせ

ヤマハ英語教室よりレッスン休講期間中の<家庭学習コンテンツ>が配信となりました♪ 幼児コース・小学生コースと順次配信されるそうです! レッスン休講中にこれまでに培った英語力を維持できるように、またレッスン再開後にスムーズ… 続きを読む ヤマハ英語教室 家庭学習コンテンツのお知らせ

新型コロナウィルス感染拡大に伴う休業・レッスン及び体験教室休講のご案内

日頃より弊社音楽教室・英語教室をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。 早速ですが、新型コロナウイルス感染防止に伴う当該地域の小中学校の休校と緊急事態宣言発令に伴う学習塾の休止等、また、財団法人ヤマハ音楽振興会・株式会社ヤマ… 続きを読む 新型コロナウィルス感染拡大に伴う休業・レッスン及び体験教室休講のご案内

ピアニカ(メロディオン)のお手入れ

学校が長期休みになると持ち帰ってくる<ピアニカ><メロディオン>いわゆる、<鍵盤ハーモニカ>というやつですね。 子供たちが直接口をつけて、息を吹き込む楽器なだけに「丁寧にお手入れしたい」って思いませんか? ①ジャバジャバ… 続きを読む ピアニカ(メロディオン)のお手入れ

新型コロナウィルス感染拡大に伴うレッスン・体験レッスン中止のご案内

新型コロナウイルス感染拡大に伴う レッスン中止のご案内 拝啓 日頃より弊社音楽教室・英語教室、シャーリーダンススクールに対しまして、多大なご理解とご協力を賜り、深く感謝申し上げます。 ご存じの通り「新型コロナウイルス」の… 続きを読む 新型コロナウィルス感染拡大に伴うレッスン・体験レッスン中止のご案内

2020年2月23日(日)ピアノリサイタル

ヤマハ音楽教室オトワ楽器の卒業生である、渡辺愛菜さん(武蔵野音楽大学音楽学部ヴィルトゥオーゾコース4年生)による、凱旋リサイタルを開催することとなりました! ヴィルトゥオーゾコースとは、同大学ホームページによると「 楽ま… 続きを読む 2020年2月23日(日)ピアノリサイタル

大型台風接近に伴う臨時休講のお知らせ

明日、10月12日(土曜日)の ヤマハ音楽教室・ヤマハ英語教室 オトワ楽器、 シャーリーダンススクール(キッズフラダンス)、 全館でのレッスンおよび店頭営業は、大型の台風の接近が予測されており、 お客様の安全を考慮いたし… 続きを読む 大型台風接近に伴う臨時休講のお知らせ

ジュニアオリジナルコンサート(JOC)

2019年9月15日、運動会シーズンの始まりでもあるこの三連休に ジュニアオリジナルコンサート オトワ楽器フロアーコンサートが館林市クラヴィアホール(オトワ楽器併設)にて開催されました。 「そもそもジュニアオリジナルコン… 続きを読む ジュニアオリジナルコンサート(JOC)

群馬県太田市 芝桜まつり「ドリームダンスフェスタ」

2019年10連休初日の、4/27。天候が心配されましたが、無事 おおた芝桜まつり・ドリームダンスフェスタ終わりました。 Shirley Dance Schoolの子供達も、悪天候にめげず、素晴らしいパフォーマンスを披露… 続きを読む 群馬県太田市 芝桜まつり「ドリームダンスフェスタ」

年少さんの「おんがくなかよしコース」

ヤマハ音楽教室のグループレッスンって、3歳児(年少さん)以上は5月がスタートなんです。 4月は入園や入学・進級の忙しくて、お子様たちの負担も大きい時期と重なるので、ちょっとだけスタート時期がずれるんですよ。 今日は、この… 続きを読む 年少さんの「おんがくなかよしコース」

ご卒業おめでとうございます

卒業シーズンの到来です 群馬県館林市では今週は中学校・幼稚園の、来週は小学校・幼稚園・こども園の卒業ウィークです! まだまだレッスンを続投する生徒さんも、一区切りで「おめでとう」のご挨拶を交わさせていただいています♪ 今… 続きを読む ご卒業おめでとうございます

ピアノ個人レッスン

ヤマハ音楽教室・ヤマハ英語教室を、館林市・邑楽郡・羽生市で開講しているオトワ楽器。 「ピアノの個人レッスンはないのですか?」と聞かれることがあります。 『ヤマハ音楽教室』と聞くと、「グループレッスン」「アンサンブル」「小… 続きを読む ピアノ個人レッスン

ミュージックワンダーランド2019

館林市・羽生市・邑楽郡邑楽町で教室展開中の ヤマハ音楽教室オトワ楽器に通う グループレッスン生による最大イベント「ミュージックワンダーランド」が開催されます! ヤマハエレクトーンステージELS02シリーズを使い、一年間の… 続きを読む ミュージックワンダーランド2019

蜜蜂と遠雷

《放映情報》「蜜蜂と遠雷 若きピアニストたちの18日」 直木三十五賞受賞作品「蜜蜂と遠雷」をご存知ですか? ピアノコンクールを舞台とした、『音楽』をめぐる群像小説として、一躍有名になりましたね。 遅ればせながら、わたくし… 続きを読む 蜜蜂と遠雷

平成30年もご愛顧ありがとうございました

平成30年も、残すところあと4日となってまいりました。 11月・12月上旬の暖冬から打って変わって、寒波到来の年末となってしまいましたね。 同じ「鶴舞う形の群馬県」でも県央部・県西部とはだいぶ天気が違うようですが、 館林… 続きを読む 平成30年もご愛顧ありがとうございました

春の入会受付中

4月 からご入会を検討されている方は、現在、早期キャンペーン実施中です。

コメントなし

子育て応援!ワンコインクラスが開催されました

オトワ楽器による0歳~未就園児のワンコインサークル12月最終回が開催されました! 今回はクリスマス、ということで、クリスマスのお歌を歌ったり、クリスマスツリーを作成したりして楽しみました。 最初は人見知りからスタートした… 続きを読む 子育て応援!ワンコインクラスが開催されました

冬季休業のご案内

こちらへの投稿がほぼ一年ぶりとなってしまいました。投稿しないまま平成30年が終わり、新たな、そして最後の平成を迎えようとしております。 いよいよ平成30年ものこり一週間ちょっと!となってまいりました。 暖冬で霜を踏むこと… 続きを読む 冬季休業のご案内