
昨日から緊急事態宣言が解除となり、なんとなくホッとした週末となりました。
気を緩めず、引き続き、感染症対策を実施しながらのレッスンとなりますが、なんとなく肩の荷が少し軽くなったような気がしますね。
1歳児から小学生までの英語レッスンを展開する「ヤマハ英語教室」の中でも、今日は4・5歳児(年中・年長)クラスをご紹介。
<TALKids>(トーキッズ)クラスでは、英語の強弱(アクセント)を体いっぱいで感じて、発話していきます。
日本語よりも、うんと大切な発話のアクセントを小さいうちから
自然と体になじませることができますよね。
先生も英語で「かばんはそこにおいて」「水筒は出しておいて大丈夫よ」と語りかけます。それに素早くこたえる子供たち…!!
レッスンでのテキストに沿った会話や歌、そして先生との普段の何気ないやり取りを通して、子供たちは英語を学んでいきます。
みんなの光溢れるような、キラキラした笑顔がとっても印象的でした♪
ヤマハ英語教室は顧客満足度調査「イード・アワード2021子ども英語教室(未就学児の部)」にて、ヤマハ英語教室が2年連続<総合満足度>最優秀賞、<先生がよい英語教室>、<コスパのよい英語教室>、<ブランド信頼度の高い英語教室>の3部門で部門賞を受賞しているんですよ!
ヤマハ英語教室ってどんなカリキュラムがあるんだろう?
先生はどんな雰囲気なんだろう??
いま、よその英語教室に行ってるけどヤマハも気になるな…
というかた、まずはメールフォームから無料相談をお申込みくださいね☆
ヤマハ英語教室は館林市松原と邑楽町篠塚でレッスン開講中です